SSブログ

白山登山 [登山]

  昨年10月に白山に登りました。夏にも途中の南竜ケ馬場までは登ったのですが、
登山道を変えて頂上まで登ったら、更に白山の素晴らしさを知ることができました。
今回は景色を眺めながらゆっくり登ったので、疲労することなく楽しく登ることができ
ましたが、残念ながら下山はしとしと降る雨の中でした。昨シーズンは本当に雨に
泣かされました。                                       
 
コースタイム 
一日目
登山道:観光新道
別当出合(5:40) - 別当出合坂(7:30) - 黒ボコ岩(11:20) - 室堂(12:00) 
*休憩3回 約60分
室堂(13:30) - 頂上 御前峰(14:15着)(14:40発) - 室堂(15:10) 
 
二日目
登山道:砂防新道
室堂(7:00) - 別当出合(11:10)
*休憩2回 約30分 
 
別当出合(1260m) 観光新道の登山口
うっそうとした山の中に入ります。
IMG_2832.JPG
 
山中を約2時間弱、ひたすら登って登って、急坂を登りきると、
景色が楽しめる尾根歩きです。最初の2時間だけちょっとキツイです。
IMG_2833.JPG
 
夜中までの雨はどこへやら、すっきり晴れてきました。
尾根歩きの始まりです。
IMG_2856.JPG
 
福井方面の山々。
IMG_2859.JPG
 
IMG_2862.JPG
 
IMG_2869.JPG
 
IMG_2876.JPG
 
IMG_2883.JPG
 
IMG_2886.JPG
 
IMG_2893.JPG
 
白山釈迦岳(2053m)
IMG_2895.JPG
 
殿ケ池避難小屋の建替え工事の資材がヘリコプターで運ばれていました。
IMG_2901.JPG
 
登山道中の紅葉は見頃。色鮮やかなナナカマド。とても綺麗でした。
IMG_2909.JPG
 
ここを登りきれば、殿ケ池避難小屋です。
IMG_2915.JPG
 
どんどん登っていきます。振り返れば殿ケ池避難小屋が小さく見えます。
気がつけば、歩いて来た登山道が雲に飲み込まれてました。
IMG_2917.JPG
 
別山(2399m)
IMG_2921.JPG
 
雲海がすぐそこまできてました。これ以上、上がってこないで~
IMG_2922.JPG
 
IMG_2928.JPG
 
別山も飲み込まれそう。
黒ボコ岩(2320m)に登ってポーズをする人。私もやってきました。
IMG_2933.JPG
 
黒ボコ岩を過ぎると、なだらかな弥陀ヶ原に入ります。
木道になっているので、歩き易いです。
IMG_2943.JPG
 
山小屋がある室堂まであと少し。弥陀ヶ原が一望できます。
雲海は弥陀ヶ原の手前で止まってくれました。
IMG_2947.JPG
 
室堂(2450m)到着。とても立派な山小屋です。750人も泊まれるのですが
夏山シーズンの週末は予約がいっぱいになります。
室堂越しに見えるのが、頂上の御前峰です。
昼食とチェックインを済ませてから、目指します。
IMG_2953.JPG
 
頂上手前で振り返ると室堂が小さく見えます。 
IMG_2957.JPG
 
白山初登頂 御前峰(2702m)
IMG_2968.JPG
 
頂上からの眺め
北アルプス、乗鞍岳、御嶽山など3000m級の山々が見えます。
遠くは中央アルプスの山がうっすらと見ることができました。
私たちが登る1週間前に御嶽山が噴火しました。
私と同様に秋山を楽しんでいた多くの登山客が犠牲になったことに
大きなショックを受けました。 この時、家族や知り合いから安否確認が
あったのですが、山に登ったら必ず生きて下りて来ないといけないと思いました。
IMG_2970.JPG
 
室堂側から見る白山はゆったりと見えるのですが、頂上に立つと
反対側は荒々しい景色が広がっていて驚きました。
IMG_2978.JPG
 
 穂高連峰が見えました。6月には向こうから白山を見たんですよ。
IMG_2983.JPG
 
乗鞍岳
IMG_2995.JPG
 
室堂に戻り、初登頂に乾杯!
IMG_2997.JPG
 
夕食はミネストローネ、肉だんご、豚の角煮、やきとり缶、つまみ
ビールがすすみます。
IMG_2999.JPG
 
〆は残りのミネストローネにご飯とチーズを入れてリゾットにしました。
IMG_3004.JPG
 
 夕日に照らされ、白山が赤く染まりました。
IMG_3015.JPG
 
忘れられない一日が終わります。
IMG_3069.JPG
 
寝床は薄いマットレスと毛布2枚。着込まないと寒いです。
IMG_2955.JPG
 
翌朝、今にも雨が降りだしそうなどんよりとした空。
下山するまで待ってっという願いも叶わず、下山する前からしとしと降りだしました。
IMG_3082.JPG
 
別当出合の吊橋が霞んで見えます。
無事下山。
IMG_3084.JPG
 
翌週、三方岩岳から白山を望む。
先週、あの頂上に登ったと思うと感慨深いものがありました。
IMG_3117.jpg

nice!(14)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 13

くまら

こういう風景を観ると登ってみたいと思うんですが
やっぱりおいらには無理かなぁ~
兎にも角にも初登頂おめでとうございます
by くまら (2015-02-08 13:41) 

オアシス

訪れたのが10月という事もあって紅葉が残っていますね。
今ですと山道は雪に閉ざされているのでしょうか??
そして雲海!!
兵庫県の竹田城が有名になりましたが絶景ですね。
ビール一本では足りないぐらいでしょうネ!! (^O^)
by オアシス (2015-02-08 19:10) 

アルマ

素晴らしい景色ですね!
やはり雨ですと滑りやすくなったりしますからね・・・
山の天気は変わりやすいって言いますが、ホントですね(^_^;)
by アルマ (2015-02-09 11:12) 

monta

くまらさん、こんばんは。
今シーズンも夏秋と楽しみたいと思います。

オアシスさん、こんばんは。
登山道は雪に埋もれていると思います。
白山の麓と白川郷を結ぶ道路は11月から6月まで通行止め。
半年は雪の影響を受けます。
ビールは・・・3本飲みました。

アルマさん、こんばんは。
この景色が見たくて登りたくなります。
雨だと先を急ぎたくなりますが、滑らないように気をつけなければ
なりません。
by monta (2015-02-09 22:18) 

song4u

ひゃ~、超力作ブログ!
今までで一番の力作じゃないかなあ?
すご~く読み応えがありました。
ほとんど同行登山した気分・・・というと言い過ぎかなあ?
でも、そんな風に感じた読者も多かったことと思います!

室堂ではご飯は出ないんですね。(笑)
以前の記事にあった夕食には驚いたけど、これが普通だよなあ。
だけど、山小屋の中でリゾット作りってのも・・・^^;

>忘れられない一日が終わります。

この記事の中で、最も印象的な一行です。
そうだよね、分かるなあ。すごくよく分かる。
忘れられない、忘れたくない、絶対に忘れない・・・
そんなニュアンスが混ざり合い、折り重なり合います。
montaさん、虜になっちゃったみたいだね!!
by song4u (2015-02-09 22:27) 

monta

song4uさん、こんばんは。
道中の雰囲気を見ていただこうと思ったら、どの写真も外せなくて・・・
室堂は確か7月から10月中旬ころまでは食事付きプランもあります。
今回は自炊部屋を利用しました。素泊まりだと安いので。
周りの人は、すき焼きをしたり、焼肉をしたり、色々作っていましたよ~
私もですが、みなさん楽しそうでした。
来シーズンは夏の花が咲くころに、頂上を目指したいと思います。
by monta (2015-02-11 22:16) 

あゆさこ

頂上に着くまでは辛いでしょうが、写真のような風景を観たときは、達成感に包まれるんでしょうね!
だから、登山はやめられない!なんでしょうねぇ~・(*^_^*)
室堂側の反対側には、お釜を思わせるようなのがありますね。
山形県民なので、そういう所に目が行ってしまいました!(^▽^)
夕日に照らされた白山が赤く染まっている様子、綺麗でしょうねぇ。(☆。☆)
montaさん、素敵な経験の思い出、蓄えられていますね。(*^_^*)
私の素敵な思い出って・・・なんだろう?(^_^;)
by あゆさこ (2015-02-11 22:59) 

あゆさこ

おっ、nice1200目だぁ~!\(^o^)/
by あゆさこ (2015-02-11 23:00) 

monta

あゆさこさん、こんばんは。
今回はゆっくり景色を見ながら登ったので、辛さはありませんでしたが
道中が長いものですから、頂上に着いたときの達成感はすごかったです。
また下りてからも遠くに見える白山を見ると、頂を見ては「あの場所に
立ったんだ~」と思います。
白山にも火山湖がいくつかあります。
子供のころに蔵王のお釜を見に行ったのですが、濃霧で全く見られずに
帰ってきました。残念な思い出ですが、これもまた忘れられない思い出
ですね。
1200個目のniceをありがとうございます!(気づきませんでした・・・)
by monta (2015-02-13 21:21) 

ryu

おはようございます。
お帰りコールありがとうございました。

他力本願なら4300mまで行ったことがありますが
自力となると1800mくらい。
それでもけっこう疲れるんだから2702m踏破は立派です。
私にはやはり里山レベルが合っています(^_^;)。
by ryu (2015-02-15 05:58) 

monta

ryuさん、おかえりなさい。
大雪みたいですが、大丈夫ですか。
ゆっくり登っているのできつくはないのですが、長時間
なのでじわじわっと体力を削がれていきmす。
4月入ったら里山登山で体力をつけて、また夏山を
楽しみたいと思います。
by monta (2015-02-18 22:04) 

えりす新一

ご無沙汰しています。
素晴らしい登山の記録にため息交じりで堪能させて頂きました。
一緒にその場にいるような感覚に陥りました。
簡単なハイキングと違って 達成感や満足度も凄いのでしょうね。

夕映えの写真は本当に想像出来るような素晴らしいショットです!


by えりす新一 (2015-02-19 12:03) 

monta

えりす新一さん、ご無沙汰しています。
すっかり山歩きにはまっています。
また夏の高山に向けて、春から近くの里山で体力をつけたい
と思っています。
白山は高低差もありますし、距離も長いので、頂上に立った時の
達成感はすごかったです。今年も登りたいです。
by monta (2015-02-24 23:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。